SYMMETRIC Web開発ブログ
レスポンシブWebデザイン、CSSフレームワークなど、Webフロントエンド開発に関するBLOGです。
※SYMMETRIC公式BLOGと統合し、ブログ名称を変更しました

コラム

1/3ページ

BtoBサイトでSEO効果を上げるには?キーワード設計や動線設計が重要

 製品やサービスなどの特徴や導入メリットの文章を書き、キレイなデザインで作成した渾身のWebサイト。リリースしても中々アクセス数が伸びない、問い合わせが伸びない・・・という経験はないでしょうか? ひょっとするとSEO上での問題があり、そもそもWebサイトがターゲットとするユーザーの目に入っていない可能 …

LP制作会社を比較するための4つのポイント

NO IMAGE

 新たな商品、新たなサービスを立ち上げて、これから集客を行う時に必ずといって良いほど用意するのがランディングページ(LP)です。しかしながら、ランディングページ(LP)をどこの制作会社に依頼するかは迷うところです。そこで、今回は数ある制作会社から自分に適した制作会社を決めるために注意すべきポイントにつ …

スマホのランディングページの基本構成

 ランディングページは通常のWebサイトのトップページとは異なります。ランディングページは1ページ内で集客したユーザーを特定のアクションへ導くために作り込まれたページになります。これからランディングページを作成する時にどのような構成にすると良いか迷った時に抑えたい基本構成をここにまとめます。 しかも、 …

モバイルファーストの意味とは?

NO IMAGE

 こんにちは、開発チームの田中です。普段はレスポンシブと同様のマルチデバイス対応を実現する「スマホのサイト制作。PCは自動変換 | alter.js」に携わっています。 これまではPCからのアクセスが多かったサイトも、今ではスマートフォンからのアクセスの方が多くなっているサイトも増えてきています。 そ …

サイト制作者が語るレスポンシブWebデザインのメリット

 こんにちは、開発チームの田中です。普段はレスポンシブと同様のマルチデバイス対応を実現する「スマホのサイト制作。PCは自動変換 | alter.js」に携わっています。 今回は、レスポンシブWebデザインのメリット、デメリットについてお話していきます。 Webサイトをマルチデバイス対応するにあたってよ …

レスポンシブの費用問題

NO IMAGE

 前回は、PCサイトをスマホ対応する際の問題について論じました。 今回はレスポンシブのコスト問題についてフォーカスします。 スマホサイトにコストを重点配分すべき レスポンシブ制作における、最終的な問題はコストです。レスポンシブの初期の頃に比べ、多くのツールやライブラリ、cssフレームワークが出てきて開 …

PCサイトをスマホ対応する際の問題

NO IMAGE

 前回は、レスポンシブの問題について論じました。 今回はPCサイトをスマホ対応する際の問題についてフォーカスします。 レスポンシブではPCコンテンツの影響が大きい 一般的にレスポンシブでのWeb制作はPCサイトをデザインすることから始まります。今でも多くのWeb制作ガイドの書籍はPCデザインをベースに …

レスポンシブの視点別デメリット

NO IMAGE

 レスポンシブは、コスト/複雑性/画面変化が問題 現在のWebサイトでは、PCでもスマホでも快適なUIが求められています。その際に用いられる方式がレスポンシブ(デザイン)です。1つのhtmlソースで画面サイズの違うデバイスにフィットするUIを提供できるデファクトスタンダードな方式として広く普及していま …

エンジニア歴1年未満でもサイト変換ができる!?その参

 前回のブログでは、ゼロからプロモーションサイトを作り上げた話をしました。 今回はサイト変換をした話をして、シリーズを終えたいと思います。 ジーンコードIDEを使ってサイト変換をやってみることに HTML,CSS,JavaScriptに慣れてきた私は、先輩から以下のように言われました。 実際の案件をジ …

エンジニア歴1年未満でもサイト変換ができる!?その弐

 前回のブログでは、題名・画像1枚・画像の説明文という3つの要素があるだけのウェブページを作りました。 今回は、メニューバーや製品の特長、料金プランなどのリアルな要素があるウェブサイトを作った話をします。 ゼロからウェブサイトを作る ある日、先輩から以下のようなことを言われました。 新製品サイトクロー …

1 2 3

Page Top